【調理実習】日本料理
日本料理実習を紹介します。
白身魚のいんげん巻き揚げという料理を題材にして、4月から積み重ねてきたものの成果を確認しました。
まずは、魚の下処理。
4月から何十匹と魚の下処理をしてきましたね。
もう手順はしっかり覚えました。
今回初めてした観音開きという方法で、身の厚さを均等に切り開く技もすんなりできていますね。
「揚げる」という調理法でもっとも重要なことは、油の温度を見極めること。
しっかり適温を見極め、上手に揚げられるようになりました。
調理の技術を習得するには、繰り返し繰り返し実践することが重要なんですよ!