- 調理の経験があまりありませんが大丈夫でしょうか?
- 大丈夫です。本校は、入学する方は料理初心者ということを前提に、「包丁の握り方」の基礎からゆっくり指導します。
- 入学試験はありますか?
- 筆記試験はありませんが面接を行っています。面接は難しい質問ではなく、どのような調理師を目指しているか、卒業後の就職についての希望などをお聞きしています。
- 高校の成績があまり良くありませんが入学できますか?
- 本校は本人のやる気を大切に考えています。「プロの調理師」になるという強い気持ちとやる気があれば大丈夫です。
- 学生の年齢層について
- 昼間部・夜間部ともに10代から、60代の方まで幅広い年代の方が同じ目標に向かい学んでいます。
» 関連ページ:沖調トピックス[大人になってからの学生生活][熱血!沖調男子][沖調なでしこ]
- 学費の支援制度はありますか?
- 沖調独自の支援制度として
- 高校生の方は指定校推薦制度(奨学金10万円)
- 社会人及び高校生共通に自己推薦(奨学金3万円)があります。
- 沖調在校生・卒業生紹介割引制度(入学金5万円割引)があります。
- 「新島正子ローン」で就学費用を補助しています。
- 日本学生支援機構奨学金(昼間部希望者のみ)
- 専門実践教育訓練給付金(社会人対象で最大48万円給付)があります。
» 関連ページ:[学費サポート]
- 乗用車で通学したいのですが、駐車場はありますか?
- 学校に学生用の駐車場はありませんが、近くの契約駐車場を学校がまとめて年間契約し、希望する皆さんには個人契約よりは安い料金で利用できるようにしています。原付バイク、バイク、自転車で通学の方は学校の駐車場を無料で利用できます。
- 学生寮はありますか?
- 学生寮はありませんが、遠方より入学を希望される方には学校近隣の信頼できる不動産業者のアパート情報を提供しています。
- 学校に通いながらアルバイトできますか?
- 可能です。自立した生活を送る為にアルバイトをしたいと思う人も増えています。学校生活に支障がなければ、特に禁止ということはありません。アルバイトはよい社会経験、現場経験になりますし、多くの学生が働いています。学校にもたくさんのアルバイト求人がきています。
- アルバイトでの仕事内容は?
- 調理補助やレストランサービスなどは、将来に活かせる経験になります。ホテル・レストラン・居酒屋など、多くの食の現場から求人があります。
- どんな就職先がありますか?
- 日本・西洋・中国・製菓・製パンなど、レストランや専門店、ホテル、結婚式場、施設・病院・保育園等の給食などがあります。ホテルの料理長として活躍する先輩やオーナーシェフとしてお店を出している先輩もいます。
» 関連ページ:[就職サポート]
- 調理師免許を取得すると就職は有利になりますか?
- 調理師免許を持つことで、調理師を募集している求人にも対応でき、就職できる分野の幅が広がります。また、求人によっては調理師免許取得見込者しか募集しないケースもあります。
» 関連ページ:[取得資格]
- 沖縄県内でしか就職はできないのでしょうか?
- 県外・海外への就職もあります。
- 社会人を経験して入学するのですが、卒業後の就職はできますか?
- 本校には様々な年齢層の方が入学されます。中には30〜60才代の方もいらっしゃいますが、就職されています。学校としても希望者全員に就職支援を行っています。
- 女性でも卒業後は就職できますか?
- 本校には女性も多数入学しており、様々な分野に就職しています。特に、男女で求人に違いがあるということはありません。
- 製菓・製パンの分野にも就職できますか?
- 可能です。本校は調理師専門学校ですが、製菓・製パンの分野にも毎年就職する学生がいます。
» 関連ページ:[就職サポート]